可憐にあでやかに東北を彩る花々2019
2020年02月26日
<春の互市>岩手県南から宮城県北にかけて各地をリレーするように「春の互市(たがいち)」が開かれている。海の幸、山の幸を持ち寄った藩制時代の物々交換が起源とする説もあれば、農作業が本格化するのを前に金物道具をそろえた市が始まりと語る人もいる。JR花泉駅前商店街では、300メートルの通り沿いに約80の露店が並んだ=2019年4月3日、岩手県一関市花泉町
2020年02月26日
<春の互市>岩手県南から宮城県北にかけて各地をリレーするように「春の互市(たがいち)」が開かれている。海の幸、山の幸を持ち寄った藩制時代の物々交換が起源とする説もあれば、農作業が本格化するのを前に金物道具をそろえた市が始まりと語る人もいる。JR花泉駅前商店街では、300メートルの通り沿いに約80の露店が並んだ=2019年4月3日、岩手県一関市花泉町